三番目に好き

「巨人・大鵬・卵焼き」
昔は分かりやすかったなー
みんな同じほう向いてて
今は多様化なんて言っちゃって好みが個性化しちゃって
私はこれ!僕はこれ!なんて分かれるもんなー
でもカレーやハンバーグはみんな好きですよね
その並びでいくと三番目に何が来るかって言うとそこで分かれるもんなー
じゃあ てんで アンドラではオムライスを№3にノミネートさせて頂きます
かなり好感度が高い割に 意外と食べられる店が少ない
という事で ランチタイムに登場いたします
みそ汁とコーヒーがついてお得な \750です
そしてこれでもかと オムライスにカレーをかけた
オムカレー(\850)もできますよ
スポンサーサイト
ゴールデンウィークの営業日のお知らせ
ゴールデンウィークのお知らせ
4/29
ディナー18:00〜25:00
4/30
ディナー18:00〜25:00
5/1
休み
5/2
ランチ 11:30〜14:00
ディナー18:00〜25:00
5/3
休み
5/4
ディナー18:00〜25:00
5/5
ディナー18:00〜25:00
5/6
ランチ 11:30〜14:00
ディナー18:00〜25:00
5/7
ディナー18:00〜25:00
5/8
休み
以上の日程で営業致します。
よろしくお願い致します。
東京 居残り組みの方お待ちしています
4/29
ディナー18:00〜25:00
4/30
ディナー18:00〜25:00
5/1
休み
5/2
ランチ 11:30〜14:00
ディナー18:00〜25:00
5/3
休み
5/4
ディナー18:00〜25:00
5/5
ディナー18:00〜25:00
5/6
ランチ 11:30〜14:00
ディナー18:00〜25:00
5/7
ディナー18:00〜25:00
5/8
休み
以上の日程で営業致します。
よろしくお願い致します。
東京 居残り組みの方お待ちしています
今日はタナバタ

─────────────────────── 2015/07/07─
● 上野アンドラ通信
●●
●○●
● ●http://www.andra.jp/
──────────────────────-- Vol:0000005ー
七夕(タナバタ)
なんかいいことありそうな 響きです
何もしなくても 思いがけないラッキーに出会える?タナボタの日です
タナボタかタダバタ かあなたの日頃の行い次第です
上野アンドラにくれば どっちかな?
タナボタ なので アンドラ特製梅酒をサービスしますよ
ハッピーレイニーデイとして七夕が過ぎても雨の日サービスとして
梅雨の間は続けますよ
鼻をつまんで「七夕」と言ってみましょう
なんて聞こえるかなー
タダバタ と聞こえた人は タダ働きにならないように
タナボタをもらいにアンドラへ行こう
写真は ルイ13世のビンに入ったウメ13世です(8年物の梅酒です)
上野アンドラ いよいよ開店いたします

────────────────────── 2015/05/09─
● 上野アンドラ通信
●●
●○● 心機一転 第一号通信です
● ●http://www.andra.jp/
────────────────────── Vol:0000001ー
御無沙汰しております
立夏も過ぎて夏祭りがあちこちで始まる季節になってまいりました
渋谷アンドラを閉めてから早くも二か月が過ぎようとしていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ 生まれ育った下町 上野稲荷町にて、新規オープンのメドがたちました
渋谷の時より 心機一転 親子二人で 自宅の一階で表に一歩も出ることなく(笑)
親子漫談、親子喧嘩、を交えて皆様に愛される店を目指していきます
業態は少し変えて、なんでもありのバーだけれど 気のきいたつまみや
腹減りにはガッツリな食事もある 「マスター まさか○○ある?」
「あるよ~!」と言う店にできたらと思っています
今まで人気だった キッシュ・フォアサンド・リエット・有機野菜・健牡蠣 等は引き続き
ご用意いたしますのでご安心下さい(全部引き継ぐわけではないですが)
そしてバーならではの新しいメニューも開発中です 御期待下さい
工事の遅れや準備不足やらで中々はかどりませんでしたが
なんとか開店できるようになりましたのでお知らせさせて頂きます
●5月13・14・15日(水・木・金)18時よりプレオープンというかたちでスタートいたします
そして通常とは順序が逆になってしまいますが
●5月16・17日(土・日)は15時よりレセプションとしてお披露目をしたいと思います
「三社祭に重ねやがってどういうつもりだ」と下町の方からお叱りを受けそうですが
そこは双方ともにお祭り騒ぎと言うことでお許しくださいませ
開店が遅くなった分いい店ができたと自負しております
御期待下さいね
渋谷の時にもまして皆様のご来店を心よりお待ちしております
※添付した写真は 足場が組んであって外装工事が終わっていない外観です
見苦しいけど店を探す時にいい目印になると思います
工事中に見えますが内装は出来ていてちゃんと営業していますよ
内装はご来店してからのお楽しみ・・・ということで
──────────────────────────────
■配信元
ANDRA・上野
メールはこちらヘ!⇒shibuya@andra.jp
ホームページへGO!⇒http://www.andra.jp/
ブログはこちらへ!⇒http://shioichi321.blog18.fc2.com/
〒110-0015 台東区東上野5-13-7
TEL:03-3847-8418(サーハヨナ・ハヨイーヤ)と覚えましょう なんで関西弁?
ご注意!ご予約はお電話でお願いします。
★塩田 市治・龍太郎